こんにちは、薄紅葵(うすべにあおい)です。
健全な精神は、健全な肉体に宿るのだろうか?
最近、気持ちが落ち続けていた。
家族の心配事や将来の不安はたくさんある。
でも、それは以前と比較して増えたわけではない。
ほぼ職場と自宅の往復のみで、買い物に行くときも最低限必要な物をさっさと買い、帰ってきていた。
コロナウィルスの行動自粛解除後も、大きく変わることのない生活だった。
ほんの数回ウィンドウショッピングはしたけれど…。
私の生活は不要不急ばかりだった?
ということは、私は不要不急の人?
仕事以外では不要…?
職場でも私である必要はないし…。
ネガティブな考えは廻る廻る。
廻って渦を作る。
まずい、取り込まれないようにしなくては。
ネガティブ渦を絶ち切らなくては…。
まずは、動こう。
忙しげに、忙しい体で、動き始めよう。
買い物に行って「何か良いものないかしら」と、いろいろ見て回ろう。
映画や美容室、楽しい予定をいれていこう。
そうして、気持ちはやっと下げ止まり。
ようやく少しづつ、気持ちが上がってきた。
不要不急ばかりでも良いじゃない。
それは心の余裕だったり、豊かさだったりするはずだ。
不要不急の人でも良いじゃない。
優雅に見えるかもしれないし(無いか…)。
マスクをして手を洗いながら、不要不急を楽しもう。
ネガティブ渦は少しずつ遠退き、小さく小さくなっていった。
最後までお付き合いありがとうございます。
そしてまた、このブログに足を止めていただけるのを、心よりお待ちしております。