こんにちは、薄紅葵(うすべにあおい)です。
優雅……俗事から離れて、ゆとりのあること。また、そのさま。(デジタル大辞泉より)
ある日曜日のことです。
その日は、久しぶりに涼やかで気持ちの良い朝でした。
少し早い時間でしたが、涼やかさがうれしくてすぐに起き上がりました。
アールグレーティーを淹れて、ソファーに深く腰掛けました。
リビングの模様替えをしたいな。
床を磨いて、秋のラグを敷きましょう。
そろそろソファーも新調したいな、何色がよいかしら。
合わせて、絵を飾ったらステキになりそうね。
インストゥルメンタル曲をながしたり、庭の小鳥のさえずりをBGMにするのも楽しそう。
コーヒーを淹れながら爽やかな風を感じられたらうれしいな。
広いテーブルには、庭に咲く野花を飾りましょう。
ブランチの準備ができたらのんびりといただきましょう。
でも、その前にちょっとかわいく出来上がったら、カメラに収めてみようかしら。
優雅なひとときです…。
…ん~、想像でさえここまででしょうか…。
想像を現実にするためには…。
先ずは、部屋の片付けと掃除から始めなくてはいけません。
この片付けが下手で、苦手です。
少しづつ片付けをしているつもりなのに、なぜかほとんど片付きません。
さらに、ラグやソファーなど新しい物が欲しかったら、一生懸命働かなくてはなりません。
庭の花を飾るためには、草木が延び放題の中から採って来なければなりません。
いろいろな虫との闘いが待っています。
想像の中だけでなく、実際に優雅なときを過ごせるときが来るのでしょうか?
…しばらくは…難しそうです…。
いつか、いつかは…。
アールグレーティーをすすりながら、ソファーから重い腰を上げ、先ずは洗濯機を回します。
いつもと代わり映えはないけれど、楽しみましょう。
優雅なひとときを夢見ながら。
最後までお付き合いありがとうございます。そしてまた、このブログに足を止めていただけるのを、心よりお待ちしております。