こんにちは、薄紅葵(うすべにあおい)です。
仕事が終ると足早に駅に向かいます。
短い距離ですが、いろいろなことに出会います。
小学生の男の子達が数人で話をしていました。
「血液の機能を壊すから死んじゃうんだって」
ん、何の話かしら?
思わず聞き耳をたてましたが、彼らは角を曲がって行きました。
それと入れ違うように後ろから聞こえてきたのが「女性はね…、だって女性はね…。」という男性の声。
思わず歩くの足を少し緩めると、男子高校生の集団が私を抜かして行きました。
女の子でもなく、女子でもなく、女性の話をしている彼らが大人びて見えました。
こちらの話も気になりましたが、彼らの足は速かった…。
信号を渡ると駅前です。
そこは、ついつい信号を無視してしまう横断歩道なのですが、向かいに見えるのは、数年前に橙姫が着ていたのと同じ制服です。
きちんと信号を守って立ち止まります。
若い人たちに見られたときに恥ずかしくない行動をしなくてはと、こういうときだけ反省してみたりして……。
そして駅前には、小さな花壇があります。
直径1m弱程の円筒形の物が数個、小さな花壇です。
年に数回、花が植え替えられています。
暑い日も、寒い日もいつも元気に咲いています。
朝は足早に過ぎてしまいますが、帰りは足が止まります。
「生き生きときれいに咲いているな」と、癒されます。
ほんのひとときですが、気持ちを切り換えられる大切なひとときとなっています。
今日もまた、花壇の前でホッと一息、かわいい花に癒されました。
かわいい花に癒されたり、ほんの一瞬の出会いを楽しんだりしながら帰りましょう。
そしてまた、明日も同じ道を使います。
最後までお付き合いありがとうございます。そしてまた、このブログに足を止めていただけるのを、心よりお待ちしております。