こんにちは、薄紅葵(うすべにあおい)です。
炊飯鍋を使って、ガスコンロでご飯を炊くのが大好きです。
特別な鍋ではありません。
姫達が小さかった頃、近所のスーパーでたまたま見つけ、なんとなく購入した鍋です。
使ってみると楽しくて、毎日鍋で炊いていました。
けれども、時間に追われるようになりだんだん使わなくなっていきました。
最近ではずっと電気炊飯器を使っていました。
炊飯鍋は棚の奥に仕舞われたままになっていました。
先日、3連休でしたが台風が来ました。
いろいろな予定がキャンセルになりました。
そこで突然思い立ち、数年ぶりに炊飯鍋を引っ張り出しました。
米粒麦を混ぜ、ご飯を炊きました。
米を炊くといえば、忘れられない失敗があります。
昔々、寮で独り暮らしをしていたときのことです。
夏の朝、仕事へ行く前に米を洗い電気炊飯器に入れタイマーをセットして出掛けました。
帰ってきたら、部屋中が臭くなっていました。
暑さで水と米が腐ってしまい、その腐った水と米を炊いたというのが顛末のようでした。
当時、テレビを買うのを我慢して買った炊飯器でした。
……廃棄しました……。
この頃教えてもらいながら、初めて鍋でご飯を炊きました。
米は毎日炊くものです。
美味しいはもちろん、楽しいも目指しましょう。
先ずは、キノコの炊き込みご飯を炊こうかしら。
鍋は仕舞わずに、コンロの上に置いてあります。
早々に、棚の奥ではない定位置を決めたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございます。そしてまた、このブログに足を止めていただけるのを、心よりお待ちしております。